カウンタ

COUNTER134820

オンライン状況

オンラインユーザー2人
ログインユーザー0人
登録ユーザー8人

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

お知らせ

令和7年度(2025年度)   幹部代 第71代
【今後の予定】
  学生の練習 週3回(火、木)17:00~  (土)9:00~
【役員会関係】
  毎年2月 役員会  毎年3月 総会 開催予定
【OB稽古会】年2回の予定
  第1回 新入生歓迎会時(5月)・・・・・未定
  第2回 幹部継承式時(11月)・・・・・未定 
               幹部送別会時(1~3月)・・・・・行わない    
【OB会費】
  令和7年1月1日~12月3日に振り込まれた会費は2025年度分となります。
  支払先などは北桜剣友会(総会・役員会のお知らせ)のページをご覧ください。
  令和2年2月29日総会にて会費の変更が決まりました。
      35歳以下 3000円 36歳以上 5000円   
       になりました。振込金額にご注意ください。
【連絡メール】
  事務局直接へのメルアド(連絡先の変更等)
     hokuoukenobkai@gmail.com 
  HP関連への連絡先メルアド
     hokuoukenyuu@gmail.com
  ①幹部代 ②氏名(よみがな) ③連絡内容
  住所や連絡先に変更があった場合はご連絡下さい。
【Youtubeチャンネル】
  日本大学工学部剣道部のyoutubeチャンネル  
  ※チャンネル登録者50人以上でライブ配信が可能になります。
  ※チャンネルの登録をお願いいたします。
【その他】
  掲載内容につきまして不都合等ある場合は、すぐに訂正いたしますので
  メールにてご連絡下さい。
 

連絡事項

記事もしくは連絡事項 >> 記事詳細

2022/05/14

剣道の段位を取得するということ3

| by:OB会管理
 剣道の段位を取得するということはどういうことか。
本当に剣道の段位とは良いところもあれば、良くないところもある。まあ取得で
きない、なかなか合格できないということも本当に辛いし、合格できたことでな
おさら辛いということもある。合格した瞬間は夏休みの宿題が終わった小学生の
ように晴れ晴れとはするのだが。笑。
 段位を取得するということは、ちょっと恥ずかしい言い方だが、剣道と結婚す
るということに近い気がする。段位という称号に籍を入れるといった感じかもし
れない。六段や七段の実力であることを公表しているからである。だから六段、
七段という段位にふさわしい、それ相応の剣道をしなくてはいけないということ
である。あれで六段か、あれで七段かと言われるのは辛いからである。しかし、
合格した直後は気持ちも乗っているのかなぜか、そう打たれないが、やがて雲行
きが怪しくなり、数年たったころにはなぜか、ほとんど打てないし、なんなら打
たれてばかりである。私などは「えっ?ほんとに昇段審査合格したの?」なんて
いわれることもしばしばであった。さすがに直接は言われないが、間接的に多少
聞こえてくるのである。まあそんな時はさすがに辛い。さすが昇段しただけのこ
とはあるなあと言われたいのは普通、誰しもが思うことであろう。恥ずかしくて
自分の段位は下手に言えないなあと思ったりもするが、もうどうにもならない。
なら段位にふさわしい剣道ができるように頑張ろうとなる。しかし、なかなか思
うようにはいかない。取得したはずの段位が疎ましくなる。まったく辛いことし
かない。いっそのこと辞めてしまおうか、そのほうが楽である。しかし、剣道を
やることしか残されていない私にはそれもできない。続けていくしかないのであ
る。また、こんなこともよくある。剣道をやらない方々が、段位を間違えて言っ
てくることである。「あれ?七段でしたっけ?八段でしたっけ?」そういう方は、
実際持っている段位より1つ多い段位を言ってくる。よく言えば忖度してるので
あろうが、これもうっとしい。それも辛い思いを抱えている時に限っておこる。
もうそうなると笑うしかない。段位を取得したことで逃げも隠れもできないとい
うか、話題がないと興味もないくせに言ってくるから嫌になる。まったく厄介極
まりない。笑。低く言われるよりはマシかと思いつつ、っということは段位を取
得しないということは、独身生活を気ままに楽しんでいるということと同じ事か。
打たれても言い訳できるし、気楽なもんであるなあ。実力を隠して剣道を楽しめ
るということか。まあどっちがいいのかはわからんが。
 まあ、結婚生活において、妻にふさわしい旦那であるかとは考えたことはない
が、最初は幸せでもやがて我慢の連続であるということは結婚も剣道も同じ修行
というか変わらないというか、逃げも隠れもできないというか。あはははは。笑。
 あーあ、宝くじでも当たんねーかなあ。あ、幸せなのは当たった瞬間だけでど
うせ我慢の連続だー。同じじゃねーか。ちゃんちゃん、お後がよろしいようで。

PS このようなことは強い方々にはあまり関係ないとは思うが、まあ一人の剣道
   家の愚痴ということで聞き流していただきたい。
21:44 | コメント(0)