カウンタ

COUNTER134974

オンライン状況

オンラインユーザー5人
ログインユーザー0人
登録ユーザー8人

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

お知らせ

令和7年度(2025年度)   幹部代 第71代
【今後の予定】
  学生の練習 週3回(火、木)17:00~  (土)9:00~
【役員会関係】
  毎年2月 役員会  毎年3月 総会 開催予定
【OB稽古会】年2回の予定
  第1回 新入生歓迎会時(5月)・・・・・未定
  第2回 幹部継承式時(11月)・・・・・未定 
               幹部送別会時(1~3月)・・・・・行わない    
【OB会費】
  令和7年1月1日~12月3日に振り込まれた会費は2025年度分となります。
  支払先などは北桜剣友会(総会・役員会のお知らせ)のページをご覧ください。
  令和2年2月29日総会にて会費の変更が決まりました。
      35歳以下 3000円 36歳以上 5000円   
       になりました。振込金額にご注意ください。
【連絡メール】
  事務局直接へのメルアド(連絡先の変更等)
     hokuoukenobkai@gmail.com 
  HP関連への連絡先メルアド
     hokuoukenyuu@gmail.com
  ①幹部代 ②氏名(よみがな) ③連絡内容
  住所や連絡先に変更があった場合はご連絡下さい。
【Youtubeチャンネル】
  日本大学工学部剣道部のyoutubeチャンネル  
  ※チャンネル登録者50人以上でライブ配信が可能になります。
  ※チャンネルの登録をお願いいたします。
【その他】
  掲載内容につきまして不都合等ある場合は、すぐに訂正いたしますので
  メールにてご連絡下さい。
 

連絡事項

記事もしくは連絡事項 >> 記事詳細

2021/09/23

中秋の名月に思う

| by:OB会管理
 OB会員の皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日は秋分の日。暑さ寒さも彼岸までという通り、この日を境に景色は
草木も色づき、夏から秋へと季節が移り変わります。気温も涼しさが増
し、寒暖差も激しくなりますので、体調を崩しがちになります。皆様も
体調管理に、お気をつけください。
 さて、みなさん21日の中秋の名月はご覧になりましたでしょうか。今
年は天候も良く綺麗に見える地域が多かったのではないでしょうか。私
も見ましたが、大変美しく月に照らされる景色はいつも見ている景色と
はまた違って、少し幻想的に見えるのは私だけでしょうか。
 江戸時代のような電気のない時代、夜はいわゆる漆黒の闇で一寸先も
見えない闇が広がっていたと思います。昔の人は怖い思いや危険な思い
をすることが多かったことと思います。しかし、この長月に見る満月は
格別であったことは想像に難くありません。台風や、豪雨、洪水や土砂
災害、農作物を守ることに心砕いた怒涛の夏はさぞかし大変であったで
しょう。そんな時、季節の変わり目を告げるこの中秋の満月は、昔の時
代の人には名月に他ならなかったと思います。後は収穫を待つのみです。
収穫を待つ間、足もと、手もとを照らす月明かりは学問に励むこともで
きたでしょう。収穫の秋、学問の秋、食欲の秋とはよく言ったものです。
まさに世を照らす月の明かりであったはずです。ただ、いいことばかり
でなく、薄明かりに乗じて、盗賊などの悪事もおきるということは、世
の常であることはいうまでもありません。光と影は正に表裏一体で仕方
のないことなのでしょうか。今まさに世の中は光と影に溢れています。
ワクチンにより安心を得たかと思うと、副作用という闇を抱える。ただ、
私たちは、永遠に変わることがないであろう真円に光り輝く美しい月を、
お団子でも食べながら、穏やかな気持ちでいつまでも眺めていたいだけ
なのに。私たちの心に中秋の名月はいつ訪れるのでしょうか。
 いや、じつはいつも月を眺めながら思うことは、月の模様はウサギが
餅をついているように見えるかな?かぐや姫の家はどの辺かなあ。月の
土地を買った人がいるって聞くけど、何に使うのかなあ。もともと月の
土地って誰のもの?買ったところで、そもそも月までどうやって行くの?
なんてくだらないことしか考えていないですけどね。
 感傷に浸って、ちょっとだけ上手いこと言ったかなと、自己満足なコ
メントの出来上がりです。失礼いたしました。笑笑。
08:01 | コメント(0)