カウンタ

COUNTER134982

オンライン状況

オンラインユーザー4人
ログインユーザー0人
登録ユーザー8人

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

お知らせ

令和7年度(2025年度)   幹部代 第71代
【今後の予定】
  学生の練習 週3回(火、木)17:00~  (土)9:00~
【役員会関係】
  毎年2月 役員会  毎年3月 総会 開催予定
【OB稽古会】年2回の予定
  第1回 新入生歓迎会時(5月)・・・・・未定
  第2回 幹部継承式時(11月)・・・・・未定 
               幹部送別会時(1~3月)・・・・・行わない    
【OB会費】
  令和7年1月1日~12月3日に振り込まれた会費は2025年度分となります。
  支払先などは北桜剣友会(総会・役員会のお知らせ)のページをご覧ください。
  令和2年2月29日総会にて会費の変更が決まりました。
      35歳以下 3000円 36歳以上 5000円   
       になりました。振込金額にご注意ください。
【連絡メール】
  事務局直接へのメルアド(連絡先の変更等)
     hokuoukenobkai@gmail.com 
  HP関連への連絡先メルアド
     hokuoukenyuu@gmail.com
  ①幹部代 ②氏名(よみがな) ③連絡内容
  住所や連絡先に変更があった場合はご連絡下さい。
【Youtubeチャンネル】
  日本大学工学部剣道部のyoutubeチャンネル  
  ※チャンネル登録者50人以上でライブ配信が可能になります。
  ※チャンネルの登録をお願いいたします。
【その他】
  掲載内容につきまして不都合等ある場合は、すぐに訂正いたしますので
  メールにてご連絡下さい。
 

連絡事項

記事もしくは連絡事項 >> 記事詳細

2021/08/25

残暑お見舞い申し上げます

| by:OB会管理
 OB会員の皆様お元気でしょうか。
コロナ感染もさらに拡大し、いろいろな行事やイベントがまた自粛、
中止がさけばれてきました。コロナワクチンの接種もまだまだされて
いない方も多いのではないかと思います。いつになったら終息するの
か。本当に体よりも神経の方が先に参ってしまいます。
  「だれかなんとかしてくれ~」
といっても自分で何とかするしかない。今日この頃です。笑。

 先日はよくわかりもしないサッカーの話を熱く語ってしまい、お聞
き苦しい点もあったかと思いますがお許しください。

さて、インターハイ男子団体、女子団体は、ともに当たり前のように
九州学院、中村学園女子が優勝、全国中体連といえば男女団体はこれ
また九州学院中学と菊池南中の優勝とどちらも熊本県の学校です。た
だ、今回は東北秋田の秋田商業が準優勝ということで活躍が目立ちま
した。古豪といえばそうですが東北も負けていないぞ、というところ
でしょうか。素晴らしい活躍です。それにしても九州学院は教士八段
米田監督指導の下、剣道界ではますます不動の地位を築いた感じです。
卒業生も多く活躍し、全日本学生、全日本選手権とどこを見ても上位
選手は九州学院出身者ばかり。すごすぎます。
 ただ、これまでの全国大会は開催されましたが、以後の全国大会は
どうでしょうか?本年度開催される予定であった三重国体はつい今し
がた中止が発表されました。全日本選手権は開催されそうですが、今
年は警察官の参加が人数の制限を設けての出場が可能になったようで
す。やはり警察官が出場してこそ真の日本一決定戦と感じるのは、私
だけでしょうか。今後のコロナの状況次第でしょうか。
 全日本学生選手権は12月に延期になっています。東北は学生選手
権、団体戦の優勝大会、新人戦等いずれも中止のようです。東北学生
は全国大会への出場を辞退するという形で決定しているようです。
 OBの皆さんはどうですか?剣道を続けておられる方々も多いと思
いますが、十分な稽古時間が確保できないでいるのではないでしょう
か。公共の体育館なども使用制限があったり使えなかったりと、これ
からますます増えていくと思います。
 皆さま、健康に留意いたしましてお過ごしいただきますようお願い
いたしまして、残暑お見舞いといたします。それではまた。
13:24 | コメント(0)