カウンタ

COUNTER134924

オンライン状況

オンラインユーザー1人
ログインユーザー0人
登録ユーザー8人

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

お知らせ

令和7年度(2025年度)   幹部代 第71代
【今後の予定】
  学生の練習 週3回(火、木)17:00~  (土)9:00~
【役員会関係】
  毎年2月 役員会  毎年3月 総会 開催予定
【OB稽古会】年2回の予定
  第1回 新入生歓迎会時(5月)・・・・・未定
  第2回 幹部継承式時(11月)・・・・・未定 
               幹部送別会時(1~3月)・・・・・行わない    
【OB会費】
  令和7年1月1日~12月3日に振り込まれた会費は2025年度分となります。
  支払先などは北桜剣友会(総会・役員会のお知らせ)のページをご覧ください。
  令和2年2月29日総会にて会費の変更が決まりました。
      35歳以下 3000円 36歳以上 5000円   
       になりました。振込金額にご注意ください。
【連絡メール】
  事務局直接へのメルアド(連絡先の変更等)
     hokuoukenobkai@gmail.com 
  HP関連への連絡先メルアド
     hokuoukenyuu@gmail.com
  ①幹部代 ②氏名(よみがな) ③連絡内容
  住所や連絡先に変更があった場合はご連絡下さい。
【Youtubeチャンネル】
  日本大学工学部剣道部のyoutubeチャンネル  
  ※チャンネル登録者50人以上でライブ配信が可能になります。
  ※チャンネルの登録をお願いいたします。
【その他】
  掲載内容につきまして不都合等ある場合は、すぐに訂正いたしますので
  メールにてご連絡下さい。
 

連絡事項

記事もしくは連絡事項 >> 記事詳細

2021/11/09

第69回全日本剣道選手権に思う

| by:OB会管理
 先日、日本武道館において全日本剣道選手権が行われた。
今回、星子選手が見事初優勝を果たしたが、優勝インタビューでは
悔しい思いをしてきたと語っていた。星子選手はまさにこの世代では
トップ選手であり、高校時代は無敗と言ってもいいぐらいの活躍を見
せ、松崎選手の常に前を行っていた印象である。しかし、その松崎選
手が先に全日本を制し、脚光を浴びた。また、コロナウィルスのため
主要な大会が中止になったことも複雑な感情を生み出したに違いない。
そういう意味でいろいろと悔しい思いをしたのだと思う。今回、松崎
選手は茨城県予選で敗退してしまい、直接対決は無かったが、どちら
にしても星子選手の全日本選手権にかける思いが今回の結果を残した
と思う。ほんとうによく頑張ったと思うし、ほんとうに素晴らしい。
 勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし。
と野村監督も良く口にしていたが、コテを得意としていた星子選手が
面主体の有効打突で勝利していったことを考えれば、まさにこの言葉
が当てはまるような気がする。決勝で見せた林田選手との出端面は、
紙一重であり、見事としか言いようがない。彼の努力と思いの強さを
考えれば実は不思議な勝ちではなく、勝つべくして勝ったと言える。
不思議な勝ちとは逆に彼に失礼かもしれない。笑。
 星子選手、松崎選手は世代を代表する素晴らしい選手である。これ
からも二人はライバルとして全日本での活躍も見せてくれるだろうし、
他の大会でも見ることができるであろう。今後の二人の活躍がますま
す楽しみである。

追記
私事であるが、コロナの前、松崎選手が全日本で準優勝をした後稽古
する機会を得ることができた。私から稽古をお願いしたいと話したら
学生ということもあるが、彼の方から、すぐに稽古に来てくれた。
とても雰囲気の良い好青年の印象であった。
16:33 | コメント(0)