カウンタ

COUNTER124950

オンライン状況

オンラインユーザー2人
ログインユーザー0人
登録ユーザー8人

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

お知らせ

令和7年度(2025年度)   幹部代 第71代
【今後の予定】
  学生の練習 週3回(火、木)17:00~  (土)9:00~
【役員会関係】
  毎年2月 役員会  毎年3月 総会 開催予定
【OB稽古会】年2回の予定
  第1回 新入生歓迎会時(5月)・・・・・未定
  第2回 幹部継承式時(11月)・・・・・未定 
               幹部送別会時(1~3月)・・・・・行わない    
【OB会費】
  令和7年1月1日~12月3日に振り込まれた会費は2025年度分となります。
  支払先などは北桜剣友会(総会・役員会のお知らせ)のページをご覧ください。
  令和2年2月29日総会にて会費の変更が決まりました。
      35歳以下 3000円 36歳以上 5000円   
       になりました。振込金額にご注意ください。
【連絡メール】
  事務局直接へのメルアド(連絡先の変更等)
     hokuoukenobkai@gmail.com 
  HP関連への連絡先メルアド
     hokuoukenyuu@gmail.com
  ①幹部代 ②氏名(よみがな) ③連絡内容
  住所や連絡先に変更があった場合はご連絡下さい。
【Youtubeチャンネル】
  日本大学工学部剣道部のyoutubeチャンネル  
  ※チャンネル登録者50人以上でライブ配信が可能になります。
  ※チャンネルの登録をお願いいたします。
【その他】
  掲載内容につきまして不都合等ある場合は、すぐに訂正いたしますので
  メールにてご連絡下さい。
 

連絡事項

記事もしくは連絡事項 >> 記事詳細

2022/07/13

生きることとは。

| by:OB会管理
 先日、安倍元総理大臣が銃撃事件にあい、永眠されました。この場をお借りしまして、謹んで哀悼の意を捧げますとともに、心よりご冥福をお祈りいたしたいと思います。
 この事件に接し、多くの日本国民が悲しみに包まれたことと思います。テレビを通していても、それだけ近しい方と感じられていた方が多かったのではないでしょうか。私も悲しみに包まれた一人です。そして命はいつ何時にどのような形で失うのかなどは誰にもわからないという儚さを感じ、予想だにできない未来に不安を感ぜずにいられない悲しい出来事でした。そして安倍元総理はなぜ亡くなられたのか、なぜ亡くならねばいけなかったのか、人に恨まれて亡くなるようなお人柄だったのだろうか。このようなことは、二度と起きてほしくないし、起きてはいけないことであると感じます。そのために今、生きている私たちは何をするべきなのか、何をしなくてはいけないのか。どうすべきなのか、どのように生きていかなければいけないのか。何が正しいことで、何が間違っているのかを、しっかりと考えなくてはいけないのではないかと思います。いや、そんなこと考える余裕などないよ、地震や豪雨、コロナという伝染病、少子高齢化や虐待などの社会問題の他、多くの人災ともいえる事件も起こり、なんなら外国では戦争も起こっています。この社会の閉塞感の強まる中、今、明日を生きるだけで精一杯だよという方もおられるとは思いますが、そういう私も人のことをとやかく言っている余裕はありません。しかし、決して忘れてはいけないことは、元総理大臣だけでなく、今や日本国民全員の命が、いや全世界のすべての人々の命が尊重されなくてはいけないのではないでしょうか。人のせい、政治のせい、国のせい、と安易に考えるのではなく、国民の一人一人が、自分の身近にいる人から尊重し、大切にしていかなくてはならないのではないでしょうか。そのために今、自分にできる最善の事は何でしょうか。自分の正当性ばかり考えるのではなく、身近な相手を思いやることが大切、安倍元総理は人々に、身を呈して、そのようなメッセージを残し、また多くの人々の想いを一身に背負って亡くなられたように思えてなりません。安倍元総理のためにも、国が経済的にも安定し、皆が安全安心に暮らせる世の中になり、そして、このような事件が今後、二度と起きないことを祈るばかりです。

PS
少々個人の理想を語りすぎましたが、日本も世界の渦に巻き込まれています。きれいごとだけでは解決できないかもしれませんが、皆さんはどうお考えでしょうか。
21:35 | コメント(0)