カウンタ

COUNTER135952

オンライン状況

オンラインユーザー1人
ログインユーザー0人
登録ユーザー8人

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。

お知らせ

令和7年度(2025年度)   幹部代 第71代
【今後の予定】
  学生の練習 週3回(火、木)17:00~  (土)9:00~
【役員会関係】
  毎年2月 役員会  毎年3月 総会 開催予定
【OB稽古会】年2回の予定
  第1回 新入生歓迎会時(5月)・・・・・未定
  第2回 幹部継承式時(11月)・・・・・未定 
               幹部送別会時(1~3月)・・・・・行わない    
【OB会費】
  令和7年1月1日~12月3日に振り込まれた会費は2025年度分となります。
  支払先などは北桜剣友会(総会・役員会のお知らせ)のページをご覧ください。
  令和2年2月29日総会にて会費の変更が決まりました。
      35歳以下 3000円 36歳以上 5000円   
       になりました。振込金額にご注意ください。
【連絡メール】
  事務局直接へのメルアド(連絡先の変更等)
     hokuoukenobkai@gmail.com 
  HP関連への連絡先メルアド
     hokuoukenyuu@gmail.com
  ①幹部代 ②氏名(よみがな) ③連絡内容
  住所や連絡先に変更があった場合はご連絡下さい。
【Youtubeチャンネル】
  日本大学工学部剣道部のyoutubeチャンネル  
  ※チャンネル登録者50人以上でライブ配信が可能になります。
  ※チャンネルの登録をお願いいたします。
【その他】
  掲載内容につきまして不都合等ある場合は、すぐに訂正いたしますので
  メールにてご連絡下さい。
 

連絡事項

記事もしくは連絡事項 >> 記事詳細

2017/07/30

特別総会反省会として

| by:OB会管理
 昨日、斎藤会長をはじめ地元OB6名が郡山駅前「夢一膳」において、特別総会の
反省会を行いました。総会を振り返っての反省と次の開催にどう活かしていくかと
いうことで意見が交わされました。実施可能なものは実現をしていきたいと思いま
す。どうぞご理解のほどよろしくお願いします。ちなみに出席者は(※敬称略)
斎藤正美(第22代)、渡辺茂喜(第22代)、佐藤祐一(第23代)、高田高広(第28代)、
吉成進(第30代)、柳生広幸(第31代)、潮地勝仁(第34代)の以上7名の参加でした。
【総会開催の反省点として】
総会が無事開催されたことは大変良かったと思う。稽古会および総会、また協賛金
・会費など協力していただいたOBの方々には大変感謝したい。
他の工学部団体の代表者(応援団等)も招待できたことは、大変良かった。
今回、ホームページの開設ができたこともよかったと思う。
【次回開催への改善点として】
連絡網がまだまだ不十分で全体に十分に周知することができなかったように思う。
OB会費をもっと多くの先輩方からお支払いいただけるのではないか。
【学生への支援として】
道場の各代の名札がここ10代ぐらい不備な状態なので作り直す。
道場への太鼓の購入。(以前使用していたものが破損したため)
学生の活動の活性化として、定期戦の実施を促し協力を提案する。
現在の指導体制の強化。(平子助監督が頑張っている)
【創部65周年に向けて】
温泉旅館において1泊2日で、OB会全体の大同窓会を開催し、OB相互の親睦
を深めてはどうか。
母校を訪ねる会(剣道部編)を開催してはどうか。
【その他会計中間報告として】
今回の総会では、OB会費(2017年度分として)は84名分が集まりました。協賛金
として援助していただいたOBもおります。随時、学生の方には大会補助、合宿
補助等の支援をしておりますので、出来るだけ多くのOBに援助をして頂けると
ありがたいので、是非、今年度会費が現在未納の方は、振り込んでいただきま
すようよろしくお願いいたします。

このほかにも多くの意見が出されましたがおおまかにまとめました。
多くのOBの方々からもご意見を頂けるとありがたいです。
今後ともOBの方々、ご協力をお願い致します。
04:26 | コメント(0)